創世記とは?物語のあらすじや登場人物を分かり易く解説!
旧約聖書の創世記と聞いて何を思い浮かべますか?
神様が七日間で世界を造ったとされる天地創造はもちろん、アダムとイブやノアの方舟、バベルの塔など皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。
これらは全て創世記のお話となります。
旧約聖書の創世記は一体どんな話が含まれているのか。
お話をまとめてみました。
神様による7日間の「天地創造」
神様が世界を七日間で造ったという本当に最初のお話です。
世界を造った工程はコチラ!
1日目 | 天と地を造った。暗闇がある中、光をつくり、昼と夜ができた。 |
---|---|
2日目 | 神は空(天)を造った。 |
3日目 | 大地を造り、海が生まれ、地に植物が生えた。 |
4日目 | 太陽と月と星を造った。 |
5日目 | 魚と鳥を造った。 |
6日目 | 獣と家畜、そして人を造った。 |
7日目 | 神はお休みになった。 |
こうして世界は誕生したのです。
エデンの園追放のアダムとイブ
神が最も最初に造られた人間。
それがアダムです。そして彼の妻としてイブが造られました。
しかし、二人はとある禁忌を犯してしまったので、エデンの園を追放されてしまいます。
アダムとイブの詳しいお話はこちらの記事でご紹介しています。
エデンの園神話の内容!アダムとイブから人間は始まった
アダムとイブってよく聞くけど、いまいちあの話理解してないんだよなぁ。 この2人のお話は、旧約聖書の創世記に登場します。 このエデンの園のストーリーを簡単に知りたい方は、ぜひこの記事を読んでみて下さい!
人類初の殺人「カインとアベル」
人類最初の殺人と名高い物語がカインとアベルです。
アダムとイブの子どもであり兄のカインと弟のアベルですが、カインが農耕、アベルが羊の遊牧を担当することになります。
そして二人がそれぞれ神に捧げものを行った(カインが収穫物、アベルが肥えた羊の初子)ところ、神はアベルの捧げものにだけ興味を示し、カインの捧げものを無視しました。

なんでアベルにばかり神様は贔屓するんだ。アベル…、あいつさえいなければ…!
カインはこのことをひどく恨み、弟のアベルを殺してしまいます。これが人類最初の殺人と言われています。
そして、神にアベルのことを問われたカインは

知りません。私は弟の監視者なのですか?
と言います。これまた人類最初の嘘と言われています。
しかし、大地に流されたアベルの血は神に向かって彼の死を訴えました。
結局、カインはこの罪により、エデンの東にあるノドの地に追放されてしまいます。
また、神はもはやカインが耕作を行っても作物は収穫出来なくなる事を伝えました。

神様、私が追放されてしまったら、きっと誰かに殺されてしまいます…!
追放された土地で何者かに殺されることを恐れたカインに対して、神はカインを殺した者に対しては七倍の復讐がくだることを伝え、カインが誰にも殺されないことを示す刻印を押したと言われています。
バベルの塔とノアの方舟のあらすじ
かの有名なバベルの塔とノアの方舟も創世記の中のお話です。
バベルの塔もノアの方舟も調子にのった人類に対する罰のような傾向が強いお話のように思います。
なぜバベルの塔は崩壊し、洪水は起きなければならなかったのか?
『ノアの方舟』と『バベルの塔』のあらすじを分かり易く解説
旧約聖書の創世記にあるノアの方舟のお話は有名ですが、バベルの塔のお話を知らない人も多いのでは? ここで軽くどちらの内容もおさらいしておきましょう! また、ノアの方舟は実在したのか?の謎にも迫ります!
どうぞこちらの記事をご参照ください。
アブラハムに関係したストーリー
人類最初の預言者であるアブラハムに始まるその子孫達の脈々と続く物語の連続です。
神を信じ、神の預言にどこまでも忠実でカナンの地を目指したアブラハム。
アブラハムとは一体何者?聖書の中の生涯をまとめてみた
聖書を読んでいると必ず出て来る有名人が「アブラハム」です。 旧約聖書の『創世記』の登場人物である彼は最初の預言者であり、「信仰の父」とも呼ばれています。 そんな彼の波乱万丈な人生とはどうだったのか?
アブラハムの子どもでイシュマエルとの壮絶な跡継ぎ争いを行ったイサク。
アブラハムの息子イサクとイシュマエルの泥沼な関係とは?
旧約聖書の『創世記』に登場するアブラハム。 彼の奥さんは、90歳で息子イサクを妊娠しました。 アブラハムの子供イサクとイシュマエルを巡る跡継ぎ争いはどうなったのか? 昼ドラみたいな展開で目が離せません!
また、イサクは父であるアブラハムに殺されそうになったこともあります。
イサクの燔祭とは?アブラハムは息子をなぜ殺そうとしたの?
旧約聖書の『創世記』に登場するアブラハム。 彼の奥さんは、90歳で息子イサクを妊娠しました。 そんな苦労して出来た自分の子供を彼は殺そうとします。 なぜ殺そうとしたのか? あらすじや理由を分かり易く解説!
イサクの子どもで兄弟争いに巻き込まれ、天使とも戦ったヤコブ。
ヤコブはなぜ天使と格闘した?!兄弟和解までの4つの物語
旧約聖書の『創世記』の中で神と戦った人間、それがヤコブです。 ヤコブは、「イスラエル」という国名の由来でもあります。 そんな超重要人物であるヤコブ(イサクの息子)の一生をストーリー仕立てで解説してます!
ヤコブの子どもで監獄から凄まじい出世を遂げたヨセフ。
ヨセフ物語とは?兄弟和解までのあらすじや夢の意味を解説!
旧約聖書の『創世記』に出てくる「ヨセフ物語」とは? この物語に登場する ヨセフが読み解いた夢の内容とは? こういった疑問に、 ストーリー仕立てで内容を紹介しています! とても感動的な内容ですよ・・・。
それぞれの詳細を別記事にしていますので、気になる方はどうぞお読みください。
神により滅ぼされたソドムとゴモラ
人間たちの堕落を見た神が滅ぼすことを決めたソドムとゴモラという街。
なぜソドムとゴモラは滅ぼされなければならなかったのか?
アブラハムの甥であるロトが体験したソドム滅亡の物語とは?
ソドムとゴモラのあらすじ!核戦争や原爆は間違いだった?
都市伝説業界で信じられている古代核戦争論。 その時代に関わるソドムとゴモラは核兵器によって滅ぼされた? そもそもなぜソドムとゴモラは滅ぼされなければならなかったのか? 気になる方は、こちらの記事を!
どうぞこちらの記事からお読みください。
いかがでしょうか。
これだけの物語が全て創世記の中で起きています。
本当はもっと色んなことが創世記には描かれていますが、有名なお話だけご紹介させていただきました。
とある人物の一生から街の崩壊の話まで様々なお話があるのが創世記の魅力だと思います!
どうぞご興味があれば他の記事も読んでみてください!