
ソドムとゴモラと聞いて皆さんは一体何を思い浮かべますか?
このソドムとゴモラですが、核によって滅ぼされたという古代核戦争説があることはご存知でしょうか?
ソドムとゴモラ滅亡のあらすじ
今回のお話の主人公はロトという男性です。
ちなみにロトは人類初の預言者アブラハムの甥に当たる存在です。
アブラハムの生涯についての記事もございますので、
アブラハムってどんな人?何をしたのか分かりやすく解説!
聖書を読んでいると必ず出て来る有名人が「アブラハム」です。旧約聖書の『創世記』の登場人物である彼は最初の預言者であり、「信仰の父」とも呼ばれています。そんなアブラハムの波乱万丈な人生とはどうだったのか?
よろしければチェックしてみて下さい。
アブラハムと別れてからのロトはソドムで住むことになりました。
すると、ある時ロトの元に二人の天使がやってきました。

ようこそお越しくださいました!
ロトは二人の男の天使を自分の家でもてなしていました。
すると、家の外から誰かがやってきます。

はて、誰だろうか?
ロトが家の外に出ると、そこにはソドムに住む男達が立っていました。

お前の家に男(天使)がいることは分かっている!俺達がそいつをなぶりものにしてやるから、早くそいつらを差し出せ!
男たちはそう言うとロトの家の周りを取り囲んでしまいました。

天使を差し出すことは出来ません。代わりに私の娘を二人差し出します。私の娘は処女です。娘を好きにしてもらっても構わないので、どうか客人には手を出さないでください
ロトはそう言いましたが、天使たちはロトを家の中に戻し、こう言いました。

神はソドムとゴモラの街が罪深い場所であることを知って、街ごと滅ぼすことを決めました。どうか街が滅ぶ前にあなたたちは逃げてください
ロトは天使の言葉を聞いて、家族を集め逃げる準備を始めました。
ロトとその家族が街を去る前に天使はたった一つ忠告をしました。

逃げる時に街の方を振り返ってはいけません。どうぞ振り返らぬように

分かりました
そうしてロトはゾアルという街へと避難を始めました。
しかし、その避難の間にロトの妻は天使の忠告を破り、後ろを振り向いてしまいした。

ママ!
後ろを振り返ってしまったロトの妻はなんとその場で塩の柱に変えられてしまいました。

くっ、仕方ない。逃げるぞ!
ロトは娘を連れてそのまま山中の洞窟へと逃げのびました。

ここまで来れば大丈夫だろう
ロトと娘たちはその洞窟で暮らすことになりました。
するとロトの娘たちは父親であるロトを酒で酷く酔わせ、

ふぇー、えっく…。なんだかわしの娘たちが可愛く見えるのぅ…
とロトが知らぬ間に娘は代わる代わる二連夜にわたってロトとセックスをします。
2人はどちらも妊娠し、
- 上の娘:モアブ
- 下の娘:ベン・アミ
をそれぞれ産むことになります。
この息子がモアブ人の始祖となり、もう1人の息子ベン・アミがアモン人の始祖となるのです。
ソドムとゴモラが滅ぼされた理由
旧約聖書の『創世記』の中では、

ソドムとゴモラが極めて罪深い場所である
と神が知ったからということにとどまっています。
ソドムとゴモラ=性の乱れ(特に同性間)
というイメージがあるのは、『創世記』に描かれている天使を犯そうとしたソドムの街の男たちの行為があるように思います。
しかし、ソドムの罪(sin of Sodom)が起源である
ソドミー(Sodomy):不自然な性行為
を意味しており、同性間セックスだけが対象になるわけではありません。
具体的に言うとオーラルセックスや肛門性交などで、同性間や異性間、対象が人間、動物の区別はありません。
また、旧約聖書の『エゼキエル書』において神はこのように言っています。

見よ、これがソドムのしたことだ。ソドムや街の女達は傲慢で、食べ物に溢れて怠惰な生き方をしているのに、貧しいものに手を差し伸べない。よって私の面前にいる彼らは、傲慢で恥ずべきものだ。
ここでは性交のことは描かれていません。
また、新約聖書にある『ユダの手紙』の19章-21章には様々な点で『創世記』と似た記述があり、
住民が女性に強姦をした罪によって、ほぼ完全に街が破壊され見せしめにされた
とここでは書かれているようです。
核によって本当に滅ぼされたのか?
この記事の冒頭にお伝えさせていただいた古代核戦争説ですが、結論から言うとその線はどうも薄そうです。

直径1.25キロほどの小惑星が空中爆発し、その破片が軌道を逆戻りする形で地中海一帯に帯状にばら撒かれたのであろう
とアランボンド教授という学者がそう説明し、これはソドムとゴモラの事象のことであろうと考えられています。
つまり核戦争ではなく、小惑星の衝突が原因だったということです。
それにしても小惑星の衝突で街がまるごと二つ滅んでいるので凄まじい衝撃だったと思います。
こちらのお話以外にも旧約聖書の『創世記』に出てくる様々なお話をまとめている記事もありますので、
創世記とは?あらすじや登場人物を分かり易くまとめて解説!
誰もが一度は聞いたことがあるノアの方舟やバベルの塔、そしてアダムとイブの物語。これらは全て『創世記』のお話です。そんな一度は聞いたことのある創世記のストーリーとは?ざっくりとまとめて解説してみました!
よろしければそちらもご覧ください!
旧約聖書のあらすじを漫画で分かり易くまとめたものがあります。
イラストで旧約聖書をざっと理解したい方は、

こちらの本もぜひ読んでみて下さい。
旧約・新約聖書のあらすじから、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教までを1冊の本でまとめたものがあります。
聖書の基本から発展編まで、さらに深く知りたい方には持って来いの本なので、

気になる方は、こちらの本もぜひ読んでみて下さい。