山口組とは?由来・歴史・財力などについてまとめてみた!

山口組の画像

(参照:Alexander Krivács Schrøder (DarkPhoenix), Public domain, via Wikimedia Commons)

六代目山口組」としても知られる山口組は、日本の悪名高い暴力団である。

兵庫県神戸市に本部を置くこのヤクザグループは、日本で最大かつ最も影響力のある指定暴力団(凶悪犯罪組織)という特徴を持っている。

神戸山口組や九州絆会のような分派グループとは異なり、山口組は裏社会で強大な力を持ち続けている。

この記事では、山口組の組織の歴史、構造、影響力を探る。

{tocify} $title={目次}

起源と初期

山口組の起源は、20世紀初頭、日露戦争に従軍した山口春吉が神戸に戻った時に遡ることができる。

急速に発展する神戸港に新たなチャンスを求めた山口は、海運業の労働力に加わり、やがて大島組の組長、大島秀吉の部下となった。

ヤクザの親分として名高い大島秀吉が率いる大島組は、当時の裏社会で大きな影響力を持っていた。

この付き合いは、山口組の将来を形作る上で極めて重要なものとなった。

大島が引退した後、大島組の指導権は彼の信頼する副官、吉田磯吉(通称)に引き継がれた。

山口組の台頭

吉田五十吉の指導の下、大島組は繁栄を続け、神戸で最も強力なヤクザ組織のひとつとしての地位を固めた。

しかし、山口組結成の舞台となったのは、吉田の後継者として山口春吉が指名されたことだった。

山口春吉のリーダーシップにより、山口組は組員数、テリトリー数ともに大幅に拡大した。

山口組は「若頭」や「舎弟」と呼ばれる下位のリーダーを含む忠実な信者のネットワークを採用し、彼らはそれぞれの組員グループを統制した。

この階層構造により、山口組は広大な犯罪帝国を支配し続けることができたのである。

組織構造

山口組の組織構造は、「組長」または「親分」(名付け親)を頂点とするピラミッド型のヒエラルキーが特徴である。

組長の下には「若頭」または「兄貴分」がおり、それぞれの組を率いる。

これらのサブグループのメンバーは「舎弟」または「子分」と呼ばれる。

山口組の組員は、自分たちを差別化するために、「」の字を菱形に配した「山菱(やまびし)」と呼ばれる組章を誇らしげに身に着けている。

この紋章は、山口組の組員にとって忠誠と所属のシンボルとなっている。

財力

山口組の財力は、裏社会におけるその卓越性を物語っている。

フォーチュン誌が2014年に実施した調査によると、山口組の年間収入は約66億米ドル、日本円で約7150億円に相当すると推定されている。

これは、山口組が世界で2番目に経済的に裕福な犯罪組織であることを意味し、ロシア・マフィアに次ぎ、イタリアのカモッラをも上回る。

『フォーチュン』誌の以前の報道では、元公安調査官の菅沼光信氏の記者会見での発言を誤って解釈し、年間収入が800億米ドル(日本円で約8兆6800億円)と誤って伝えていたことに注意が必要だ。

菅沼は、1989年から2005年までの渡辺芳則率いる五代目山口組の収益について言及したのである。

影響力と拡大

山口組の影響力は、神戸の本部にとどまらない。

2020年末現在、山口組は全国47都道府県のうち、山形、広島、沖縄を除く44都道府県に傘下団体を設立している。

これらの傘下組織は山口組の傘下で活動し、全国に犯罪活動のネットワークを維持している。

山口組は、その広範な活動範囲に加えて、住吉会、稲川会と並んで、日本の主要なヤクザ組織の中で重要な地位を占めている。

国家公安委員会から指定暴力団として認定されている山口組は、常に監視の目と法執行機関の圧力にさらされている。

現状と課題

山口組は長年にわたり、内部抗争、警察の取り締まり、組織犯罪に対する社会の意識の変化など、様々な課題に直面してきた。

2015年、山口組は大きな分裂を経験し、その結果、井上邦雄の指導の下、神戸山口組が結成された。

しかし、山口組はこうした課題に適応し、日本最大のヤクザ組織としての地位を維持しながら、依然として回復力を保っている。

結論

日本の裏社会における山口組の歴史と影響力は他に類を見ない。

ヒエラルキー構造、広範な縄張り、相当な資金力を持つこの組織は、日本を代表するヤクザ集団としての地位を確固たるものにしてきた。

内外の試練を乗り越えながら、山口組は日本の組織犯罪の不朽のシンボルであり続けている。

コメントを投稿 (0)