ギリシャ神話に登場する『アレース』の5つの神話エピソード
ギリシャ神話に登場する戦いの神のアレース(アレス)。
戦いの女神と言えばアテーナー(アテナ)が有名ですが、彼女は戦争における栄誉や計略を表す神であったのに対し、アレースは戦闘時の狂乱を神格化したものであり、荒ぶる神として有名でした。
ちなみにアテーナーに関してはどうぞこちらの記事をご覧ください。
ギリシャ神話の『アテナ(アテーナー)』の3つの神話物語
ギリシャ神話に登場する知恵・芸術・工芸・戦略を司る女神アテナ(アテーナー)ってどんな神? アテナイの街の由来とは? アテナに息子はいるの? そんなゼウスの娘であるアテーナーが主役の物語をご紹介しています!
つまり、同じ戦いの神であってもアレースはアテーナーとは違い、かなり残忍だったと言われています。
そんなアレースにまつわるお話をご紹介していきます!
アレースの両親
アレースはギリシャ神話においての絶対神ゼウスとその正妻であるヘーラーの息子になります。
ゼウスとヘーラーについてはどうぞこちらの記事をご覧ください。
ギリシャ神話の最高神ゼウスとは?宇宙支配までのあらすじ
ギリシア神話の最高神ゼウス。 彼が最高神と言われるまでには、壮大な戦いの歴史がありました。 父クロノスに飲み込まれてしまった兄弟達。 彼らを助けられないかと考えたゼウスの策とは? 神々の戦いが今ここに…!
ゼウスの妻ヘラ(ヘーラー)の嫉妬とは?浮気夫に本気の制裁
ギリシャ神話の絶対神ゼウスの奥さんで有名なヘラ(ヘーラー)は嫉妬深い!? ヘーラーはゼウスの三人目の奥さんです。 浮気が止められないゼウスに対する正妻の本気の制裁とは? 具体的なエピソードをご紹介!
オリュンポス十二神の一柱であり、男神の中では、二を争う程の美貌を持っています。
身長も高く、人間の間には大抵人間サイズの大きさで現れますが、本来の姿だとその身長は200メートルを軽く超えるほどだとか…。
性格は最悪だけれど超絶イケメン、それがアレースの特徴なのです!
アプロディーテーの愛人
アレースは美と愛と性の女神であるアプロディーテーの愛人としても知られています。
このアプロディーテーの不倫がなかなか壮絶なストーリーなのですが、詳しくはこちらの記事にてご紹介しています。
ギリシャ神話の浮気とは?アプロディーテーの浮気話を紹介!
ギリシャ神話の愛と美と性の女神アフロディーテが浮気!? 妻アフロディーテとイケメン軍神アレースの浮気現場を目撃したブサイク夫ヘーパイストスが取った行動とは? 衝撃エピソードを小説風にまとめてみました!
アレースとアプロディーテーの間にはポボス(フォボス、敗走)とデイモス(恐慌)の兄弟や娘ハルモニア―(調和)が子どもとして誕生しました。
中にはエロースもアプロディーテーとアレースの子どもとする説もあるそうです。
エロースについてはこちらをご覧ください。
愛の神エロスの恋物語!アモルとプシュケーのあらすじとは?
キューピッドの語源ともなっているギリシャ神話のエロース(エロス)のお話ってどんなもの?愛と性と美の女神であるアプロディーテーを母親にもつ、恋心と性愛を司るエロースの純愛ストーリーを小説風にしてご紹介!
戦いの神なのに実は弱い?
アレースは戦いの神でありながら、
- 人間であるディオメーデースに敗北(アテーナーがディオメーデースを支援していたが)
- 英雄ヘーラークレースからは半殺しにされる
- 巨人兄弟のアローアダイ(オートスとエピアルテース)により青銅の壺の中に13か月間幽閉される
など、神話ではあまりいいエピソードがありません。
これはアレースの好戦的な性格がギリシャ人にとって不評だったからだと言われています。
その性格が故に基本的に神々からも嫌われているという実に不憫な神なのです。
アレースと裁判
ポセイドーンの息子の一人であるハリロティオースがアレースの娘であるアルキッペーを犯したことにより、アレースは激怒します。

ふざけんじゃねーよ!絶対許さねーからな!
ブチ切れたアレースはなんとそのままハリロティオースを撲殺してしまいます。

さすが戦いの神…
こうして今度は息子を殺されたポセイドーンがブチ切れることになります。

ふざけんな!いくらなんでもやりすぎだろ!こうなりゃ裁判するぜ!
こうしてポセイドーンはアレースを神々の裁判にかけることを主張して、それが認められました。
そして、アレースの丘で世界初の裁判が開かれることになったのです。
裁判の結果としてはアレースには情状酌量(じょうじょうしゃくりょう)の余地があるとして、アレースは無罪となりました。
そしてこれ以降重大事件の裁判はアレースの丘にて行われるようになったのです。
怪物テュポーンとの戦い
オリュンポスの神々が大地の女神ガイアが生み出した怪物テュポーンと戦った時、神々はそれぞれ動物に変身してエジプトに逃げたと言われています。
そんな中で逃げなかったのがゼウスなのですが、まぁ多くの神々は逃げたのです。
この怪物テュポーンとの戦いの詳しくはこちらをご覧ください。
『ティタノマキア』と『ギガントマキア』の戦いの違いって?
ギリシャ神話における有名な戦い、ティタノマキア(ティーターノマキアー)とギガントマキア(ギガントマキアー)の違いって? そもそもなぜ戦いは起こってしまったのか? オリュンポスの神々の戦いを詳しく解説!
アポローンは鷹に、ヘルメースはコウノトリに、アルテミスは猫に、ディオニューソスは山羊に、ヘーラクレースは子鹿に、ヘーパイストスは雄牛になりました。
気になるアレースですが…なんと魚になりました。
戦いの神ですが、意外にも可愛らしい動物になっていたのですね。
参考:アレース